Bar
Online Salon

すぐやる人

2025.01.23

皆さん、こんばんは!
私ごとですが、先日弟子の山下奈々が日本女子バンタム級のチャンピオンになりました。

この思いについてはInstagramにも書いてあるので、是非見てみてください!
また改めて、サロンメンバーさんには詳しくお話ししたいと思います。

さて、今日は「すぐやる人」についてお話ししようと思います。

何故かというと、先ほどのチャンピオンになった女子選手はボクシング素人で、
「ボクシングやる?」という言葉に乗ってきたことがきっかけで、組むことになりました。

そして、先日チャンピオンにまでなりました。


「やる?」に対してすぐに「やる」と答える=行動を起こすことのメリットを皆さんはご存知ですか?


実はすぐに行動する人になると、驚くほどメリットがあります。


その中でも大きく3つの効果を挙げることができます。

①ストレスの軽減
②自信がつく
③成果が得られる

この3つを見てもピンとこない方もいるかと思います。


まず1つ目の「ストレスの軽減」です。
何かを「始めるかどうか考えているとき」「行動を先延ばししているとき」、人は頭の中でモヤモヤしてしまいます。

例え何か挑戦をしようとしていて、内心ワクワクするようなことでも、いざ行動に移す前に考える時間を長く取ってしまうと、そのワクワクする挑戦が、モヤモヤしたものになってしまいます。
「本当にやるのか?」「今なのか?」「失敗したらどうしよう」こんな考えを巡らせているうちに、楽しいキラキラしたことがストレスになっています。

すぐに行動するということは、そのモヤモヤをすっ飛ばして、何かに挑戦できます。
無駄な心の負担を減らし、ストレスの軽減に繋がるのがメリットです!


2つ目のメリットが「自信がつく」です。
まず行動できたことに、人は喜びを感じます。
成功・失敗関係ありません。一歩踏み出したこと、実際に始めたことに幸福感を得ます。

そして、目標を達成するたびに「できた!」という成功体験が積み重なり、自信が深まります。
自信がつくと、新しいチャレンジにも意欲的になり、自分の可能性を信じられるようになるのです。

まず行動するということは、自分の自身を積み立てる一歩になるのです。


そして、3つ目が「成果を得られる」です。

行動量が増えれば、それだけ結果を出すチャンスも増加します。
また、積極的に動く姿勢は周りからの評価を高め、仕事や人脈の機会を広げてくれるでしょう。

成功者の多くは「たまたま成功した」と答えますが、その「たまたま」をつかむために行動量を増やしたことで、結果につながったのです。


あなたも、頭で考えるだけでなく、まずは一歩を踏み出してみませんか?
その行動が、あなたの人生を確実に動かしていきます!

まずはやりたかったこと、やってみませんか?
1人ではなく誰かとやってみたいことがあったら「やってみる?」と声をかけてみませんか?
また、誰かに「やってみる?」と聞かれたら、後先考えずに、まずは「やってみる!」と答えてみてはどうでしょうか?

「すぐにやる人」は計画性がない、頭が悪そう、色々なネガティブなイメージも持たれがちです。
他人のことは気にしないでください。やった事実や結果が全てです。


誰が公園でミット練習をしていた素人の女子が、日本チャンピオンになると思いますか?
「やる?」に対して「やる!」と答えられることがまず一歩です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA